エアレーション

水槽トラブル・飼育方法

水槽の二酸化炭素濃度が高すぎる場合の問題【CO2中毒など】

今回はCO2中毒に関する解説です。 以前当サイトでCO2(二酸化炭素)とエアレーションについて解説した際、CO2の過剰添加で発生する問題について扱いました。 エアレーションとの関係を述べるためにCO2が多すぎる場合の問題についてあまりまとめ...
水槽トラブル・飼育方法

水槽のCO2とエアレーションの関係【夜間はブクブク推奨】

今回は水草水槽でのCO2の添加とエアレーションの関係について解説します。 エアレーションの効果については大枠を以下の記事で解説していますが、今回はその中でもCO2(二酸化炭素)を重点的に解説した内容となります。 水中にCO2を添加するとき何...
水槽トラブル・飼育方法

水槽のエアレーションはしすぎるということはない

今回は水槽のエアレーションをしすぎる(過剰)という状態があるのかという内容に関する解説です。 エアレーションをしすぎるとよくないと言われる事例 エアレーションのマイナス面から以下の4点についてエアレーションはしすぎると良くないと言われること...
水槽アイテム・生体紹介

スポンジフィルターの設置位置はどこがいい?【排水口とスポンジ高さ】

今回はスポンジフィルターの排水口とスポンジの高さはどこがいいのかという内容についての解説です。 スポンジフィルターとは スポンジフィルターというのはエアーリフト式のろ過器の一種で、エアーが立ち上るときにできる水流でスポンジに通水して、スポン...
水槽アイテム・生体紹介

水槽のエアレーションの泡の大きさは細かいほうがいいのか

今回は水槽のエアレーションの泡は細かいほうがいいのかという話題に関する解説です。 泡は細かいほうが酸素がよく溶け込む 単純に水中をエアレーションの泡が移動することによる水中への酸素供給を考えてみます。 詳細な計算は以下の記事で行っています。...
水槽アイテム・生体紹介

スポンジフィルターと投げ込みフィルターの比較【酸素とろ過】

今回はエアーリフト式のスポンジフィルターと投げ込みフィルターの性能を酸素の溶け込みとろ過力の二つの側面から比較してみるという内容です。 エアーリフト式のフィルター スポンジフィルターと投げ込みフィルターはどちらもエアーリフト式のフィルターで...
夏の管理

夏場の水槽には酸素が足りない?手軽にできる高温対策

はじめに 今回は夏の高温にさらされる水槽にはエアレーションがあったほうが良いという話。 どうも水中の酸素量が魚の生存と関係しているっぽいということに気づきました。 今回は夏の水槽管理の一つの手法について述べていきます。 夏を経て気づいたこと...