水槽トラブル・飼育方法 メダカの水深の推奨は15cmまで【深すぎはダメ】 今回はメダカの飼育で水深はどのくらいがいいのか、という問題の解説になります。 浅すぎはそれほど問題ではない 以下の文献によると、メダカを5cm, 10cm, 15cmの水深で飼育した場合、水深に関係なく15℃以上なら問題ないそうです。 (1... 2024.09.18 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 9月(秋)のメダカ水槽には26℃くらいのヒーターを入れる 今回は9月(秋)にメダカ用のヒーターを入れるときは結構注意が必要という話をします。 いきなり寒くなるとメダカは落ちる 9月に入ってメダカがバタバタと元気がなくなってきました。 8月と管理方法は変えていないのに、9月に入ったらそうなってしまい... 2024.09.18 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 黒髭苔対策のマニアックな話【砂利に生える黒髭苔は埋めるといい】 今回は砂利に生える黒髭苔をなんとかする方法の一つとして、砂利にそのまま黒髭苔を埋めるという方法を解説します。 黒髭苔除去方法まとめ まず黒髭苔の除去方法をまとめて除去方法の全体像をおさらいします。その後黒髭苔の生態やなぜ埋めるという方法が必... 2024.07.30 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 水槽掃除で活躍する魚用ネットの使い方 今回は魚を移動させるために使うネット(網)を水槽掃除でも使いこなそうという内容です。 魚用ネットが水槽掃除で活躍 魚用ネットは水槽掃除でいろいろと使えます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia... 2024.06.23 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 メダカ飼育の発泡スチロールのトロトロしたコケの掃除に網を使う 今回は発泡スチロールでメダカを飼育する際に発生するトロトロした緑色のコケを除去する方法に関する話題です。 このトロトロしたコケは何なのか まずこのコケが何なのか。下の写真の発泡スチロールの縁の緑色になっている部分のことです。 たぶんアオコで... 2024.06.21 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 黒髭コケを食べる魚はサイアミーズフライングフォックス 今回は黒髭コケを食べる魚としてサイアミーズフライングフォックスという魚をご紹介するという内容になります。 黒髭コケ概要 アクアリウムを続けていくとほとんどの場合黒髭コケとの付き合いを考えなければいけません。 黒髭コケはこのようなコケです。 ... 2023.12.17 2024.07.30 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 コリドラスの繁殖は孵化→初期育成が難しい 今回はコリドラスの稚魚の孵化から初期の育成までを取り上げます。 コリドラスの稚魚の育成で鬼門なのは「孵化させる」→「初期育成」です。 やはり卵から孵る、生まれたばかりの稚魚を育てる、という段階が難しいです。 今回は 卵を産ませるまで 卵を孵... 2023.10.13 2024.03.07 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 メダカの卵をカビさせない手法【用途別容器3つ作戦】 今回はメダカの卵をカビさせないための手法についてです。 これは我が家のメダカ水槽です。 卵が採れるようになったのですが、卵がカビてしまって、孵化しないようになってしまいました。 適当にやるとカビちゃうよね まず私がやってしまった失敗からお話... 2023.06.25 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 魚が欲しくなって買ってきた。水槽に魚を入れるまでに知っておいてほしいこと はじめに 最近メダカを飼い始めました。 ドライブしていたら道の駅に結構メダカが売ってるんです。 綺麗だったから買いました。 でもそのあと結構家族でもめました。 というのも、我が家のアクアリウムはすべて私が管理しているので、家族に最低限のアク... 2023.05.03 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 水換えを毎週やっていれば硝酸塩濃度はある範囲に収まるのか計算してみた はじめに ※素人のなんちゃって計算です。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 今回は 水換えを毎週3分の1量やっていれば、硝酸塩は除去できるのか という話題について計算してみた、という... 2023.05.01 水槽トラブル・飼育方法