水槽アイテム・生体紹介 ゼオライトで水槽のpHは上がる?下がる?→ちょっと複雑 今回はゼオライトとpHの関係について書いていきます。ゼオライトとpHについて一般的に言われていることゼオライトはpHを下げる、これは飼育水の硬度を下げるからだという話がされることがあります。ただ話はそう単純ではなく、pHが高いときと低いとき... 2025.01.10 水槽アイテム・生体紹介
水槽アイテム・生体紹介 水槽に石を入れるとpHが上がる化学的理由 今回は水槽に石を入れるとpHが上がるという現象を化学的に追ってみたという内容です。水槽に石を入れるとpHが上昇する水槽に石を入れるとpHが上昇することが多いです。これはカルシウムイオンやマグネシウムイオンで水の硬度が上がるからだ、と言われて... 2025.01.05 水槽アイテム・生体紹介
水槽トラブル・飼育方法 餌をあげていれば無限にpHは下がる?そんなことはないです はじめに今回の内容を動画にしました。よろしければそちらもどうぞ。水槽のpHは餌などが硝化という過程を経て分解され、自然に低下していきます。>硝酸イオンが増えるとpHが下がる化学的理由〜アンモニウムイオンの分解や酸性雨との比較ところでこのpH... 2023.02.11 2023.04.01 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 硝酸イオンが増えるとpHが下がる化学的理由〜アンモニウムイオンの分解や酸性雨との比較 はじめに今回の記事の一部を動画にまとめました。よろしければそちらもご覧ください。今回は硝酸イオンとpHの関係について。アクアリウムをやっていると「しばらく経った水槽はpHが低下する。これは水中の硝酸が増えるから」という説明を結構目にします。... 2023.01.26 2023.02.27 水槽トラブル・飼育方法