金魚– tag –
-
金魚の水温は30度が上限?→理想的にはそう
今回は金魚の水温は30度までに抑えたほうがいいのかという話題を解説します。 30度は確かに一つの目安ではある 金魚水槽は夏に高水温になりがちです。 ガラス水槽なんかで飼育せずにプラスチックの桶みたいなもので飼育しているなら水槽用クーラーを付けた... -
金魚の夏の高水温対策【直射日光だけは避けよう】
今回は金魚の夏の高水温対策について解説します。 夏の高水温の悪影響 金魚に対する夏の高水温の悪影響は概ね以下のようになります。 酸欠 ろ過バクテリアの減少による水質悪化 耐えきれない暑さから来る弱り 酸欠 基本的に水槽の飼育水の中の酸素というの... -
金魚1匹に飼育水は何リットル必要?複数説で解説
今回は金魚1匹に飼育水は何リットル必要なのかという話題を解説します。 大きく2つの説がある 体長1cmに飼育水1L説 体長1cmに飼育水2L説 どちらもそれなりに有名な説です。 体長1cmに飼育水1L説 例えば体長4cmの金魚がいるとして、この説だと一匹に4L必要... -
金魚の色が薄くなる?色落ちを戻す方法
今回は金魚の色が薄くなるという話題に関して解説します。 金魚が赤くなる仕組み 過去記事で金魚の色が赤くなる理由を述べました。 https://chokottoaqua.com/gold_fish_sunlight/ 金魚を日光浴させていると色艶がよくなると言われています。そのメカニズ... -
金魚の日光浴の効果【必須ではないけど効果はあるみたい】
今回は金魚の日光浴の効果について解説します。 金魚への日光浴のメリット 大きく以下の2つがメリットです。 色揚げ効果 健康になる 色揚げ効果 金魚を日光浴させていると色艶がよくなると言われています。 これは金魚の赤色がカロテノイド(カロチノイド... -
45cm水槽で始める金魚の飼育【匹数・フィルター・底砂など】
今回は45cm規格水槽での金魚飼育に関して全般的なことを解説します。 45cm規格水槽では金魚は何匹飼える? アクアリウムの分野では「体長1cmに対して飼育水1Lが必要」という経験則が存在します。文献では以下の観賞魚用品の大手GEXが参加した東京大学との... -
金魚飼育で外掛けフィルターは使える?→使えます
今回は金魚飼育のフィルターに外掛けフィルターを使う方法についての解説です。 金魚と外掛けフィルターの相性 金魚と外掛けフィルターの相性は悪くありません。 ろ過槽が水槽の外にあるので水槽内が広く使える ろ過力はそれなりにある 外部フィルターより... -
金魚飼育で外部フィルターを使いたいけど使える?→やり方次第
今回は金魚飼育で外部フィルターを使う方法に関する内容です。 金魚を本気で飼育したい 金魚を本気で飼育したい、金魚を大きなピカピカなガラス水槽できれいに飼育したい。 そういうこともあるかと思います。 そこでろ過力の高い外部フィルターで金魚を伸... -
金魚飼育でエアーポンプの代用品はある?【あるけど電気代は必要】
今回は金魚飼育でエアーポンプの代わりになるものはないのか、という話題について解説します。 なるべくお金をかけたくない… 金魚を飼育しているとブクブク(エアーレーション)なしでも飼いたくなりますよね。 きれいな金魚鉢にはブクブクはないですし、... -
金魚のろ過はロカボーイだけで足りる?→足りる!
今回はロカボーイだけで金魚が飼育できるのかという内容に関する解説です。 なぜロカボーイだけで飼育できないと感じるのか 結論から言うと金魚のろ過をロカボーイだけでまかなうことは可能です。 私はランチュウ12匹くらいを60cm規格水槽くらいの水量のタ...
12