トモキ– Author –
アクアリウムを始めて7年経過。
身につけた"技術"をまとめます。
予算が足りないので、リーズナブルなアクアリウム中心です。
YouTubeでも水槽の様子を公開中。
「ともさん」をチェック。
-
小型プレコの種類と飼い方
今回は小型プレコの種類とその飼い方に関する内容です。 小型プレコの魅力 小型プレコはだいたい15cm以下くらいまでしか成長しないプレコのことです。 寿命は3年〜6年くらい。プレコの寿命に関しては以下の記事もご覧ください。 https://chokottoaqua.com/... -
プレコの寿命【小型〜大型まで】
今回はプレコの寿命に関する内容です。 プレコって何年生きるの? プレコの寿命は3年〜15年くらいと幅があります。プレコの大きさによって違うというのと、その中でもさらに種類によって分かれるという感じです。 今回は大まかな分類で寿命について解説し... -
ネオンテトラとグッピーの混泳【pHを中性付近に維持するお世話を】
今回はネオンテトラとグッピーの混泳について解説します。 どちらも入門的な魚ですが、混泳するときに考慮したほうがいいことなどを知っておけばよりうまく混泳させることができると思います。 ネオンテトラとグッピーの基本情報 そもそも何匹飼える? ど... -
グッピーと水温【26℃のオートヒーターで十分という根拠】
今回はグッピーと水温に関して総合的にまとめるという内容です。 グッピーというのは水温の影響を受けやすい魚です。 確かに沖縄などで野良グッピーが繁殖するというニュースになるくらい「水温がそれなりにあれば」強い魚です。 でも詳細に調べていくと「... -
水槽の水換えのしすぎは良いのか悪いのか【状況別で解説】
今回は水槽の水換えのしすぎの是非について解説します。 水換えってどういう頻度で行えばいいのか悩みますよね。 週一回1/3がいいと言われていますけど、それだと一週間待つ間にコケがたくさん生えて美観が損なわれたり、なんか魚の調子が悪いなんてことも... -
60cm水槽の水換え頻度【魚種・量・タイミング】
今回は60cm規格水槽の水換え頻度について解説します。 60cm水槽だからといっても基本は同じです…が まず60cm規格水槽は大きいのでたくさん水が入るのですが、だからといって他の水槽と特別に違う水換えの頻度にする必要はありません。 https://chokottoaqu... -
60cm水槽でメダカは何匹飼える?2つの説で解説
今回はメダカを60cm規格水槽で飼育するときに何匹くらい飼えるのかという話題を解説します。 なお他の水槽サイズで何匹飼えるのかは以下の記事をご覧ください。 https://chokottoaqua.com/medaka_10l_number/ https://chokottoaqua.com/30cmcube_tank_meda... -
60cm水槽でのコリドラスの飼育【何匹?飼い方は?】
今回は60cm規格水槽でのコリドラスの飼育について全般的に解説します。 60cm規格水槽ではコリドラスは何匹飼える? まず60cm規格水槽の水量を考えます。 60cm規格水槽は約59L程度水量があります。 一般に観賞魚の飼育に関しては「体長1cmに飼育水1L」のと... -
60cm水槽をエアレーションするときのおすすめポンプとストーン
今回は60cm水槽をエアレーションするときのおすすめポンプとストーンについて解説します。 エアーポンプとエアストーンの選び方 基本的に「目の細かい・長い・大きい」エアストーンに出力の小さいエアーポンプを使うとエアーが出ません。 一応エアーポンプ... -
60cm水槽で金魚は何匹飼える?2つの説で解説
今回は60cm規格水槽で金魚は何匹飼えるのかという内容です。 60cm規格水槽で金魚を飼育するメリット なんと言っても最大のメリットは「大きい金魚を健康に飼育できるサイズと水量」があるということです。 30cmキューブ水槽とか45cm規格水槽では最大でも泳...