グッピー– tag –
-
グッピー水槽の大きさはどれがいい?→目的別おすすめ
今回はグッピー水槽の大きさはどれがいいのかという話題に関して解説します。 グッピーの水槽サイズに対する適正匹数から考える グッピーの産仔の基本情報 グッピーはミリオンフィッシュと言われるほどよく繁殖する魚です。 産卵数は初産なら10匹程度、ベ... -
グッピーにメダカの餌を与えて大丈夫?→基本的に問題ない
今回はグッピーにメダカのエサを与えて大丈夫なのかという内容で解説します。 結論【浮くエサで口に入ればたいてい大丈夫】 見も蓋もない結論ですが、基本的にメダカ用のエサでも水面に浮いて、口に入る観賞魚用フードならグッピーは育ちます。 その根拠と... -
グッピーをエアレーションなしで飼う方法【ボトルアクアの話中心です】
今回はグッピーをエアレーション無しで飼う方法について解説します。 エアレーション無しでグッピーを飼いたい 最近はボトルアクアリウムが流行してきていて、小さなガラス容器に水草を植えて少数の熱帯魚を飼育するという飼い方が広がりつつあります。 こ... -
グッピーの水換え頻度【私は週一回1/3です…】
今回はグッピーの水換え頻度はどうすればいいのかという内容です。 適切な頻度を見つけるのは結構手間がかかります… そもそもなぜ水換えするのか https://chokottoaqua.com/basicwaterchange/ 詳しくは上の記事でやりましたが、主な水換えの目的を以下にま... -
グッピーとメダカの交配?自然環境では考えにくい
今回はグッピーとメダカの交配に関する内容です。 グッピーとメダカは分類上遠いので交配しにくい https://chokottoaqua.com/medaka_guppy_difference/ 詳しくは上の記事でやりましたが、メダカはダツ目メダカ科の魚です。(参考:国立環境研究所, メ... -
グッピーの共食い?稚魚と弱った個体は注意が必要
今回はグッピーの共食いに関して解説します。 そもそもグッピーは共食いするのか 同じ種が同じ種を食べるという意味での共食いならありえます。 主な経路は以下となります。 稚魚を成魚が食べる 弱った個体を元気な個体が食べる 逆に共食いのように見えて... -
グッピーとメダカの混泳の注意点
今回はグッピーとメダカの混泳の注意点について解説します。 グッピーとメダカは混泳できる?→基本的に可能 グッピーとメダカは混泳できます。 実際我が家でもやったことがあります。 混泳可能な理由①水温 グッピーとメダカの生育可能水温は以下となります... -
メダカとグッピーの違い【改良メダカはグッピーとは違います】
今回はメダカ(改良メダカ)とグッピーの違いについて解説します。 メダカとグッピーは分類上別種です 改良メダカとして流通しているメダカはミナミメダカという日本に分布する種を元にしたメダカとなっています。 ダツ目メダカ科の魚です。(参考:国立環... -
グッピーの飼育は難しい?【失敗例を紹介】
今回はグッピーの飼育の難しさや失敗例を解説してどうすればうまくいきやすいのかという内容を解説します。 グッピー飼育は難しい?結構難易度は高め 初心者向けと言われることの多いグッピーですが、誰でも成功するかと言われると難易度は高めです。 とい... -
グッピーとコリドラスの混泳の注意【pHだけはコリドラスに合わせよう】
今回はグッピーとコリドラスの混泳の注意点について解説します。 どちらかがどちらかをいじめるということはない 基本的にどちらも他魚をいじめるということはありません。 グッピーは同種間で多少小競り合いをしますが、グッピーがコリドラスをいじめると...
12