水槽トラブル・飼育方法 【光合成・呼吸・硝化・貝殻・硝酸イオン吸収】水槽のpHを変える原因たち 今回は水槽のpHを変動させる色々な原因について解説していきます。 基本的には硝化でpHは下がっていく 水槽のpHは硝化と呼ばれる働きで徐々に下がっていきます。 簡単に言うとエサや水草の残骸などが色々なバクテリアの働きでアンモニウムイオンNH... 2024.11.21 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 水槽の二酸化炭素濃度が高すぎる場合の問題【CO2中毒など】 今回はCO2中毒に関する解説です。 以前当サイトでCO2(二酸化炭素)とエアレーションについて解説した際、CO2の過剰添加で発生する問題について扱いました。 エアレーションとの関係を述べるためにCO2が多すぎる場合の問題についてあまりまとめ... 2024.11.14 水槽トラブル・飼育方法
水槽トラブル・飼育方法 水槽のCO2とエアレーションの関係【夜間はブクブク推奨】 今回は水草水槽でのCO2の添加とエアレーションの関係について解説します。 エアレーションの効果については大枠を以下の記事で解説していますが、今回はその中でもCO2(二酸化炭素)を重点的に解説した内容となります。 水中にCO2を添加するとき何... 2024.11.13 水槽トラブル・飼育方法
コラム 水草が吸収できなかったCO2をSDGsな方法で回収する例 今回は水草水槽で水槽の水中に添加するCO2のうち、水草が吸収できなかったものを大気に放出する代わりに何らかの方法で回収できないかという内容を扱います。 吸収できなかったCO2は大気中に放出される 普通に考えて、CO2を添加したら水中のCO2... 2024.10.28 コラム
水槽アイテム・生体紹介 外掛けフィルターでCO2が漏れる?→外掛け式外部フィルター使おう 今回は外掛けフィルターで水草水槽をやりたいときCO2が漏れるのでどうにかならないかという内容を解説します。 外掛けフィルターではCO2が逃げがち 自然現象から考えてみる 例えば海水にたくさんCO2が溶けている場合、CO2は空気中に放出されま... 2024.10.27 水槽アイテム・生体紹介
夏の管理 水草も夏の高水温は苦手【暑さ対策しよう】 今回は水草も夏の猛暑の影響を受けるので、暑さ対策が必要ですという話をします。 水草は何度まで耐えられるのか【上限は?】 例えば様々な種類の水草を温度を変えて育ててみて、枯れるか枯れないか調べられれば一番良いのですが、そこまでやっている研究は... 2024.08.08 2024.08.28 夏の管理
水槽トラブル・飼育方法 黒髭コケを食べる魚はサイアミーズフライングフォックス 今回は黒髭コケを食べる魚としてサイアミーズフライングフォックスという魚をご紹介するという内容になります。 黒髭コケ概要 アクアリウムを続けていくとほとんどの場合黒髭コケとの付き合いを考えなければいけません。 黒髭コケはこのようなコケです。 ... 2023.12.17 2024.11.21 水槽トラブル・飼育方法
コラム 水草には照明が点いていない時間が必要なのか はじめに 今回の内容を動画にまとめました。よろしければご覧ください。 植物に人工の照明を用いて夜も光を照射するのはよくない、みたいな話を聞いたことはありませんか? 植物も眠るとか、寝ている間に人間の睡眠みたいに何かをしている、と考えたくなり... 2023.03.01 2023.03.09 コラム
水槽アイテム・生体紹介 「コトブキ 水槽 フラットLED SS3042」低予算アクアリウムにおすすめの照明 低予算アクアリウムでは照明の消費電力も気にする 今回の内容を動画にしました。よろしければご覧ください。 今回は低予算アクアリウムの照明に関する話です。 照明の消費電力は結構気になります。 なるべくなら安く済ませたい。 そこで 明るい 水草も... 2023.02.27 2023.02.28 水槽アイテム・生体紹介
水槽アイテム・生体紹介 アマゾンソードは意外に大きくなる?高さ30cmでは足りないかも〜代替手段としてのミクロソリウム・セミナロー はじめに 今回の内容を動画にまとめました。よろしければご覧ください。 今回はアマゾンソードとその代替手段としてのミクロソリウム・セミナローに関する話です。 アマゾンソードは安価で丈夫で育てやすい水草です。 しかしながらこの写真をご覧ください... 2023.01.31 2023.02.27 水槽アイテム・生体紹介